令和7年度 城東日誌(学校ニュース)

着任式・始業式・私たちの集い

 4月8日(火)、令和7年度第1学期がスタートしました。生徒は、昇降口の掲示物で自分の新しいクラスや友達をわくわくしながら確認していました。その後、着任式では14名の職員の紹介・挨拶、さらには始業式、私たちの集いを行い、私たちの集いでは、代表生徒2名から決意が述べられました。そして最後に学級担任や部活動顧問等の発表を行いました。

 

4/4(金)新入生オリエンテーション

 今年度入学する新入生を対象にオリエンテーションを実施しました。

新入生は自分のクラスを確認したり、入学式の練習をしたりしました。

これから始まる中学校生活に期待をふくらませている様子でした。4月9日の入学を心待ちしています。

 

4月7日(月)~4月11日(金)の週予定

【 部活動終了時刻 4月 17:30】【完全下校時刻 4月17:45】

※平日の部活動練習時間が2時間を超える日課の場合は、上記時刻は早まります。また部活動完全下校時刻の30分後を目安に、留守番電話へ切替わります。

4月7日(月) 春休み最終日

4月8日(火) 特A6日課 着任式 始業式 私たちの集い 2・3年給食開始 入学式準備 準備終了後下校15:00頃 部活動なし

4月9日(水) 特A5日課 入学式 1年給食開始 1年集合写真撮影  下校14:50 部活動なし

4月10日(木) B6日課 身体計測 視力・聴力検査 下校15:40 1年部活動説明会・見学 部活動終了17:30

4月11日(金) A6日課 通常授業開始 交通安全講話⑤ 1年通安全教室⑥ 下校16:10 1年部活動見学 部活動終了17:30

※A日課は50分授業、B日課は45分授業
 

離任式

 3月31日(月)城東中体育館で離任式が行われました。3月26日にさくら連絡網でお知らせしました通り、今回の定期異動により、10名の教職員が転退職となりました。本日の離任式では卒業式を終えた3年生を含め、多くの生徒が最後の別れに来てくれました。式では、生徒会長からの別れの言葉と生徒会役員代表からの花束が贈られ、その後、転退職者一人一人から最後のお別れの挨拶をいただきました。

 

修了式が行われました


本日、今年度の締めくくりとして修了式を行いました。式では、学年の代表生徒が修了証を受け取り、一年間の努力が実を結んだ瞬間が見られました。

その後、校長先生の式辞があり、新年度に対して不安も期待もあることは自然なことですが、それを出会いや新たなチャンスと捉え、目標を持って歩んでいってほしいという、力強い励ましの言葉が届けられました。

また、各学年の代表生徒が前に出て、一年間を振り返りを行いました。一年生の代表からは、行事の多くが雨に見舞われたものの、それがかえって特別な思い出となったとの言葉がありました。二年生の代表は、合唱コンクールの練習を通して、クラスで協力することの難しさと楽しさを学んだ体験を語りました。どちらも、この一年間の大切な経験を言葉にする素晴らしい瞬間でした。

最後に、生徒指導担当の先生と交通安全担当の先生から春休みを安全に過ごすための心得についてのお話がありました。新年度に向けて、生徒たちが元気に過ごせるよう、重要な注意が伝えられました。

今年度も生徒たちが成長し、多くの経験を積むことができた一年でした。これから迎える新しいステージでも、さらに輝いてほしいと願っています。

1年生最後の学活

修了式の日を除くと、今日の5時間目は最後の学活でした。1年生の各クラスを覗くと、どの教室でもクラスレクを楽しんでいました。 

1組、担任の先生クイズ。「先生にとって人生とは○○である。」何か。

2組、モノマネ一発芸大会。(担任の先生含む)

3組、クイズイントロドン。中央のピンポンを押して解答権。

学級の解散まであと2日です。一時間一時間を大切にしています。

3月24日(月)~3月31日(月)の週予定

【 部活動終了時刻 3月14日から17:30】【完全下校時刻 3月14日から17:45】

※平日の部活動練習時間が2時間を超える日課の場合は、上記時刻は早まります。また部活動完全下校時刻の30分後を目安に、留守番電話へ切替わります。

3月24日(月) 特3日課 修了式 私たちの集い 表彰 大掃除 学級活動 下校11:20 部活動なし

3月25日(火)~ 4月7日(月) 春休み

3月31日(月) 離任式(8:10~8:30に登校) 下校9:15予定 

1・2年生授業参観・保護者会

 3月13日(木)午後、1・2年生の授業参観と保護者会を行いました。家庭科ではミシンを使っての袋づくり、音楽ではリコーダー演奏、技術科でのプログラミング、数学での確率の学習など、生徒は意欲的に授業に参加していました。授業後は、学年ごとに分かれ、今年度最後の学年保護者会を行いました。

 なお、このような形式での授業参観・保護者会は最後となり、令和7年度からは、入学者が急激に増加し、駐車場の確保等が困難なため、学年ごとに実施日を分けての開催となります。

 資源ごみの回収についても、ご協力ありがとうございました。

3月17日(月)~3月21日(金)の週予定

【 部活動終了時刻 3月14日から17:30】【完全下校時刻 3月14日から17:45】

※平日の部活動練習時間が2時間を超える日課の場合は、上記時刻は早まります。また部活動完全下校時刻の30分後を目安に、留守番電話へ切替わります。

3月17日(月) A6日課 下校16:10 部活動終了17:30

3月18日(火) A6日課 下校16:10 部活動終了17:30

3月19日(水) A5日課 みとせ集会(学年) 下校14:50 部活動なし

3月20日(木) 春分の日

3月21日(金) A6日課 下校16:10 PTA会計監査17:00 新旧本部役員会18:00 部活動終了17:30

※A日課は50分授業、B日課は45分授業
 

第78回城東中学校卒業式

 3月11日(火)、第78回城東中学校卒業式を挙行し、今年度卒業となる3年生126名一人一人に、中学校3か年の課程を修了した証として、卒業証書を授与しました。今回の卒業式は、平成30年度以来、6年ぶりに全学年の生徒が体育館に入っての卒業式となりました。卒業生はもとより、在校生も厳粛な態度で臨み、素晴らしい卒業式となりました。