令和7年度 城東日誌(学校ニュース)

今日の授業風景

 今日は雷の心配もなく、春のうららかな天候の下、校庭の体育の授業では、3年生が100m走の記録を計っていました。また、1年生の教室では、英語に授業も始まり、英語を使ったかるた取りをし、楽しみながら英語力を養っていました。理科の授業では、理科室で中学校での理科で学ぶ内容についてガイダンスを行い、見通しをもたせていました。どのクラスも落ち着いて授業を行っており、日々の取組を学力向上へつなげていきたいですね。

始業式から1週間

 4月15日(火)、新学期が始まって一週間が経ちました。通常授業も始まり、学年も上がり、新しいクラスの中で、学習内容も難しくなった学習に集中して取り組んでいました。さらに学力を定着させるために、テスト前だけでなく、毎日の自主学習(家庭学習)をしっかりやり、早くから自分の進路について考えてほしいです。

 

「城東中オリジナルTシャツ」を販売します

 4月14日(月)、お子さんを通じて、「城東中オリジナルTシャツ」の販売についての通知と申込用封筒を配布しました。運動会や部活動時に着用でき、修学旅行や宿泊学習時の室内着としても使用できます。昨年度から、色は紺と黒の2色、デザインは1種類となります。購入をご希望の場合は、代金を申込用封筒に入れ、4月21日(月)の朝会までに担任へ提出してください。なお、これまでに購入した物も使用できます。(値段は1枚1,300円:サイズは、S、M、L、LL、3Lの5サイズ)

プリント柄:前左胸:「城東魂」、後背中:「TRY YOUR BEST + 龍」

全国中学生空手道選抜大会 女子個人組手の部 優勝

 3月28日から30日に京都府スポーツセンターで行われた、「JOCジュニアオリンピックカップ未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会 1年生女子個人組手の部」において、本校、現2年生の女子生徒が、見事全国優勝を果たしました。「あっぱれ」

交通安全教室

 4月11日、5校時体育館にて交通安全教室が行われました。

佐野警察の講師の方をお招きし、映像も交えながら、講話をいただきました。生徒の皆さんは、自分事として捉えて、真剣にお話を聞いていました。

 

 

生徒の皆さんは交通ルールを守って、今日学んだことを大切にしながら過ごしてほしいと思います。

校長室だより第1号

 校長室だより第1号を発行しましたのでご一読ください。今回は、「新年度の挨拶」と「定期異動情報」、「職員組織」についてお知らせしました。これまで通り、校長室だよりは、「さくら連絡網」及び「城東中学校ホームページ」「教室掲示」のみでの発行となります。

R7.4.11 城東中 校長室だより 1号.pdf

3学年 学年集会・クラスマッチ

 4月10日、5・6校時、今年度初めての学年集会が行われました。

学年の先生方から最高学年として、今年1年間の想いなどをお話ししてもらいました。

 

その後、集合写真を撮り、クラスマッチでは、じゃんけん列車とボールつなぎをしました。

クラス替えもあり、始業式から緊張の3日間を過ごしていることと思いますが、協力し、活気にあふれ、とても楽しそうな様子でした。

 

 

部活動説明会・見学会

 4月10日(木)放課後、1年生を対象に部活動説明会と見学会を行いました。13名の各部の部長からは、多くの1年生に入部してもらいたい思いで、それぞれが工夫し、部活動の紹介をしていました。その後は、各部活動の活動場所に分かれ、実際の活動の様子を見学しました。なお、1年生の見学期間は、4月末日までで、17時までの見学となっています。部活動の入部は任意ですが、道具の購入等もありますので、じっくりと考えて入部してください。

 

4月14日(月)~4月18日(金)の週予定

【 部活動終了時刻 4月 17:30】【完全下校時刻 4月17:45】

※平日の部活動練習時間が2時間を超える日課の場合は、上記時刻は早まります。また部活動完全下校時刻の30分後を目安に、留守番電話へ切替わります。

4月14日(月) B6日課 歯科検診(3年) 下校15:40 1年部活動見学 部活動終了17:30

4月15日(火) A6日課 心臓検診(1年) 3年学力テスト(理科・調査)下校15:40 1年部活動見学 部活動終了17:30

4月16日(水) A5日課 腎臓検診(検尿) みとせ集会なし 下校14:50 部活動なし

4月17日(木) A6日課 3年全国学力学習状況調査(①国語・②数)  2年とちぎっ子学習状況調査①~⑤5教科 歯科検診(1年) PTA本部役員会18:00 下校15:40 部活動終了17:30

4月18日(金) A4日課(1256) 1年心臓検診 下校13:20 部活動なし

※A日課は50分授業、B日課は45分授業
 

入学式

 4月9日(水)、天気にも恵まれ、桜の花びらも満開となった本日、入学式が行われました。

緊張した雰囲気もありましたが、新たに142名の新入生を迎え、元気な生徒の皆さんの様子がみられ、大変嬉しく思います。

期待と不安でいっぱいだと思いますが、職員一同、全力でサポートして参りたいと思います。